最近携帯会社の中で、
データ通信量を多くするプランが流行っていますが、
実際20ギガってどれくらい使ったら使い切れるの?
って気になりますよね。
私そんなに使わないと思うんだけど、
「これからは、5ギガでは絶対足りなくなるから!」
なんて携帯販売者さんに言われたりして・・・。
ということで、
20ギガってどれくらいのデータ通信量なのか?
どれくらい動画を見られるのか?
ゲームをしていられるのか?
など20ギガについて調べました!
20ギガってどれくらいなの?動画はどれくらい見れる?
引用元:ソフトバンク公式
こちらを参考にしてもらえれば、
わかると思います。
私の感覚では、こちらの情報より、
少し少なめに見てもらえたら良いかなって思いますね!
なぜかというと、
最近の動画は、高画質で撮られているのが多いので、
中画質である512kbpsは少なめに計算されています。
高画質ともなると、2倍ぐらい見積もってもらうと良いぐらいだと思います。
つまり、11時間15分ぐらいは1か月に見れますよー。ということですね。
しかし、これは従来の5ギガの場合です!!
20ギガにアップすると、、
単純にそれの4倍動画を見ることができます!
ということは、45時間動画を見れるということですね!
高画質な映画やYoutubeも見放題ですね!
20ギガあればゲームも気にせずにできる?
こればかりは、
プレイするゲームがどれくらいの画質なのか?
どれくらいの通信量が必要なのか?
などが関わってくるのでなんとも言えませんが、
私の場合は5ギガで、パズドラやモンストなどを、
1日に2~3時間やっていましたが、
通信制限をかけられることはありませんでした。
ちなみに、動画はパソコンで見ていたので、
スマホではその時見ていなかったです。
20ギガになってしまえば、
めちゃくちゃ高画質で、めちゃくちゃデータをダウンロードするような、
ゲームでない限り、なーんにも気にせず、
ゲームを楽しむことができると思いますよ!
20ギガにするにはたった1000円を払うだけ?
auであれ、docomoであれ、softbankであれ、
今払っている金額に1000円プラスするだけで、
今まで我慢して、なるべく低画質で動画を見ることや、
wifiスポットのところを探して、
携帯をつなぐということはしなくて良くなりますね。
学生さんならなんと、
1年間は無料で20ギガにすることができるので、
それもお得だと思います。
まとめ
今回は、20ギガはどれくらいの動画を見れるのか??
ゲームをすることができるのか?
などを中心に取り上げてみました。
学生さんは1年間無料なので、気になったら
試してみるといいかもしれないですね!
この記事へのコメントはありません。