
5時から9時まで1話のネタバレ感想も書いたので良かったらこちらも読んでみてください!
5時から9時までネタバレ感想!石原さとみの英語の発音と演技が良い!
5時から9時まで1話あらすじ
桜庭潤子(石原さとみ)は、地元町内会の長老の葬儀に出席していた。
やがて、焼香のために立ち上がろうとする潤子だったが、足がしびれて動けない。おぼつかない足取りで焼香台に向かううち、前に突っ込みそうになる。そこで、体を支えようと潤子が台に手をついた瞬間、台が傾いて香炉が宙を舞った。香炉はあろうことか、読経をしていた僧侶・星川高嶺(山下智久)の全身に降りかかった。
その後、潤子は英会話教室「ELA」に出勤。そこで講師として働く潤子に、同僚の山渕百絵(高梨臨)や毛利まさこ(紗栄子)が声をかけてくる。潤子がスタッフルームにいると、旧友で「ELA」に通う商社マンの三嶋聡(古川雄輝)がニューヨーク出張の土産を届けに来た。将来、ニューヨークで働くことを夢見る潤子に、講師の木村アーサー(速水もこみち)は、「三嶋と結婚すればいいのに」と無邪気に言い、潤子は笑ってそれを否定する。
そんな折、潤子は母・桜庭恵子(戸田恵子)の策略で、見合いをすることなった。そうとは知らず、高級料亭にやってくる潤子。通された部屋にいたのは、高嶺だった。驚いて部屋を出ようとする潤子に、入るよう促す高嶺。すると高嶺は、「あなたを私の妻にして差し上げます」と言い放つ。あまりに突然のことに、潤子は開いた口がふさがらない。
後日、いつものように「ELA」に出勤し、教室のドアを開けた潤子は驚がくする。なんと高嶺がいたのだ。そこへ、生徒の蜂谷蓮司(長妻怜央)と里中由希が来ると、高嶺はふたりに丁寧にあいさつ。そんな高嶺は、授業が始まると、流ちょうな英語で潤子にプロポーズし始める。
その日の夜、「ELA」にゼネラルマネージャーとして就任した清宮真言(田中圭)の歓迎会が開かれた。講師や生徒たちのなかに交ざって参加する潤子の前にまたしても高嶺が現れた。高嶺をあしらう潤子に、今度はアーサーや清宮が声をかけてくる。ところが、潤子の横にはなぜかぴたりと高嶺が寄り添い…。
引用サイト5時から9時まで公式サイト
ここからは、私の言葉でのあらすじ紹介です。
高嶺の祖母が潤子との付き合いを反対する。祖母は、育ちの良い相手との結婚を勧める。その相手は、高嶺と結婚したいと言っている。
しかし、高嶺は潤子に惚れてしまいました。高嶺が育ちの良い相手と結婚しないと住職にさせてもらえないと言われてしまいました。
何度も諦めようとするが、潤子への思いがなかなか諦められない。そして、潤子にこれ以上付きまとわないで!と言われてしまい潤子への思いを諦めて、育ちの良い相手とお見合いをしてしまいます。
潤子はというと、誕生日に「ELA」にゼネラルマネージャーとして就任した清宮に憧れのニューヨークの人達などがいる会食に誘われました。
そして、誕生日当日に潤子はELAで仕事のミスをしてしまいました。その相手は金持ちのマダムで遠い山奥の別荘まで謝りに行かされます。
マダムにひどいことをずっと言われて、帰りのバスにも遅れて、ヒールも折れてしまい、雨も大量に降っています。
せっかくの誕生日なのに・・・
と泣いていたら高嶺が傘を持って潤子を迎えに来ました。
バラを持って少しキュンとした潤子は安心して車で寝てしまいました。
そして、車で到着した場所というのは高嶺のお寺。そこで無理矢理連れてこられた潤子はお寺に閉じ込められてしまいました。
第二話予告
閉じ込められた潤子は、高嶺のお寺で1週間過ごして絶えられたらここから解放されるという条件でした。
公務員志望の大学生が1億稼ぐ社長になることを決めたセミナーが今だけ無料!

この記事へのコメントはありません。